キャットドアあれこれ
スポンサードリンク |
|
キャットドア |
キャットドアにも様々な種類があります。 建具の一部に穴を開けてキャットドアを取り付けるもの。 戸枠などにはめ込んで傷をつけずに設置できる窓枠タイプ。 初めからキャットドアがついている建具もあります。 やまない鳴き声に相づちを打っていたら、 気づかないうちに猫を閉め出していた、なんてことはよくあります。 何せ、猫は隠密行動に長けていますからね。 猫は快適な室温を求めて部屋から部屋を移動したり、 縄張りに変化はないか巡回したりする生き物です。 猫が出入りしてもいい部屋にはキャットドアをつける、 …検討する価値はあると思います。 |
スポンサードリンク |
|
網戸用のキャットドア |
我が家は、幸いベランダが隣戸と独立していて、 脱走も簡単にはできない構造なので、 猫が出入りできるように網戸用のキャットドアをつけました。 ![]() |
キャットドアの費用 |
建具に穴を開けて取り付けるタイプは3,000円前後で購入できます。 もちろん、ピンキリです。 窓やドアの枠にはめ込むタイプは、大きさや材質などで価格差があり、 安いもので15,000円前後、高いものでは6万円ぐらいします。 ふすま用のはめ込みタイプもあるとか。うーん、欲しい。 初めからキャットドアがついている建具(ドア)は4万円ほど。 デザインの都合で建具にキャットドアを取り付けられないお宅などには 良さそうですね。 |
スポンサードリンク |
|