不妊手術の費用は?
スポンサードリンク |
|
不妊手術の費用は |
地域や動物病院によって、また医師の考え方(不妊手術への賛否)によって 前後しますが、だいたい1〜3万円と考えておけば大丈夫です。 |
オスの不妊手術 |
オスの不妊手術は睾丸を摘出する去勢術なので、 お腹を切ったりすることはありません。 たいてい日帰りで済むので、費用はメスよりちょっと安くなります。 |
メスの不妊手術 |
メスは、お腹を切って卵巣と子宮を摘出します (病院によっては子宮を残すところもあるようです)。 1日入院することが多く、そのため、オスより費用は高めになります。 |
スポンサードリンク |
|
うちの猫の場合 |
![]() うちの猫(メス)の不妊手術にかかった費用は、 ●手術費用・・・18,900円 ●1日入院するための感染症予防注射・・・1,575円 ●首の回りに巻くエリザベス・カラーの代金・・・1,575円 ●痛み止めの内服薬(3日分)・・・840円 合計で22,890円でした。 手術後、1週間〜10日ほどで抜糸できます。 うちの猫の抜糸は無料でやってもらえました。 |
不妊手術の助成金制度 |
地域や自治体によっては、 不妊手術の費用を助成する制度を設けているところもあります。 「不妊手術 助成金」で検索すれば簡単に見つかるので、 利用しない手はありませんよ! |
スポンサードリンク |
|