しぐさに見る猫の気持ち 〜子猫のように甘えたい
スポンサードリンク |
|
猫が前足でもみもみ |
毛布やクッションなど、柔らかいものを前足で揉みながら、 喉をゴロゴロ鳴らしていることがあります。 毛布を吸っていることもあります。 母猫から早く離された猫によく見られる行動で、 前足でもみもみするのは、母猫のお乳の出をよくするために 子猫がおっぱいをもむ行動の名残りなんだそうです。 母猫に甘えているような気持ちになってるんですね。 毛布などの物に対してばかりでなく、人に対しても行うことがあります。 うちの猫も子猫の頃、私の耳や顎を吸いながら 喉をゴロゴロ鳴らしてました。 ![]() おかげで顎は傷だらけになったものでした。(^_^;) 成猫になった今は、めったにしてくれないので ちょっとさびしいです…。 |
スポンサードリンク |
|
猫が頭をぶつけてくる |
また、お腹が空いてフードをねだる時、 頭突きのように頭をぶつけてくることがあります。 これも子猫時代の行動の名残りです。 子猫に戻った気分で飼い主に甘えているんですね。 でも、ねだられるままにフードを与えていると、 猫はあっという間に太ってしまうので気をつけてくださいね。 例えば、これは体重1kgの頃。 ![]() 半年でこんなに大きくなります。(体重測定不能!) ![]() |
スポンサードリンク |
|