室内飼いのススメ
スポンサードリンク |
|
猫を外に出すリスク |
![]() 「外に出してあげた方が、猫ものびのびできるだろうし、 ウンチやオシッコを外でしてくれるから、ラクだよね〜」 ちょっと待って。 確かに外に出れば猫はのびのびできますが、 猫が外に出ることのリスクは考えてますか? 交通事故に遭う危険性についてはいうまでもないですよね。 世の中には猫嫌いの人が結構いて、中には毒入りの餌をまいて 猫を自主的に「駆除」しようとする人もいるんです。 |
スポンサードリンク |
|
猫を外に出す時の配慮 |
ウンチやオシッコを外でしてくれたら、 飼い主としては手間がかからなくて、確かにラクです。 でも、飼い主がラクをした分、必ずどこかで誰かが代わりに 片付けてくれたり、迷惑を被ったりしてるんです。 例えば、猫アレルギーの人にとっては、時には命に関わる問題ですから、 野良猫は諦めるにしても、飼い猫にまでのんきに外をウロウロされたら 腹立たしいですよね。 外に出れば、必ず他の猫とも接触します。ケンカをしてケガをするだけでも 危険ですが、猫エイズや猫白血病キャリアの猫と接触すれば、 高い確率でウィルスに感染してしまいます。 猫の健康や安全、地域社会への配慮を考えれば、猫は室内で飼うのが ベストな選択だと私は思います。 |
スポンサードリンク |
|